目指せ!○○○! 忍者ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
応援お願いします!


最新コメント
[01/03 匿名希望?]
[09/17 なみ]
[08/03 なみ]
[08/03 なみ]
[07/23 なみ]
リンク



このブログはリンクフリーです。 リンクについて
投票してみる?

★★★ 人気ブログランキングで実施している投票です ★★★
ちなみに乱々丸が試した中ではダイエット食品です。
プロフィール
HN:乱々丸(らんらんまる)
性別:女性
職業: IT関係(パート)
自己紹介:
かなりトシですが、色々挑戦していきます。
ただ今保育士試験・ダイエット・手荒れ対策に挑戦中です。

携帯はこちら:
http://mezaseooomobile.iku4.com/

PCでも携帯でも見たい方は
http://mezaseooo.dokkoisho.com/
このURLをブックマークしてください。
どちらからでもアクセスできます。
ダイエット計算機
適正体重、基礎代謝量、目標摂取カロリーが計算できるダイエット計算機です
ブログ内検索
忍者AdMax
カウンター


国盗りカウンター
2012/03/12~
お気に入り
パルシステム利用しています!

コープデリも利用しています!

2生協利用で週2回の配達、
本当に助かっています。

お天気


- 40代主婦の挑戦日記 -

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
2024/05/20 (Mon) 20:10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/03/20 (Tue) 12:01
やっと、やっと、先月末から寝込んでいた上の子が、昨日学校に行けました

授業には私も付き添って、給食を食べ終えて早退ました。

そして今日は久しぶりの掃除です!

家中の窓を開けて、旦那と手分けして掃除してます。

花粉症にもお構いなし

こんな感じで家事を優先しているものですから、ダイエットの経過はまた明日です。

拍手[0回]

2012/03/09 (Fri) 09:24
Yahoo!で検索すると、出てきますね~。

使用後のバスタオルをどうするか、って相談。

使ったバスタオルをどこに置くか、どのタイミングで洗濯するか、悩んでいる家庭が多いんですね。

もちろん我が家も同じく悩んでいます。

最初は洗面所にタオル掛けを置いて、そこに掛けていたのですが、うちの洗面所はすぐカビるほど湿気が多いので、タオルも黒ずんでしまいました。

次に、リビングルームで椅子の背もたれに掛けたりしてたのですが、ちょっと触ると落ちたりして、イライラの元に。

今はリビングルームのドアに掛けるタオルハンガーを買って、そこに掛けているんですが、ちょっと幅が足りないんですよ。

結局一部折りたたんで掛けているので、湿ったままになっています。

お風呂の後すぐに洗濯する日なんかはいいんですけど、毎日じゃないし・・・。

やっぱり、ベランダで物干し竿に掛けるのが一番いいのかなあ。

何故かこの動作が面倒で、やってみる?と夫婦で申し合わせてみても定着しないんですよね。

間取りや生活習慣によって色々なので、これがいい!っていう決定打がないところが、この問題の難しさですよね。

使ったら乾きやすいように干す!

だけの事なのにね。。。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

2012/03/02 (Fri) 14:27
もう1ヶ月以上前に報道された事なのですが、文部科学省がインフルエンザの登校停止基準を見直すそうです。

自分の子供がインフルエンザになったので、気になって調べてみました。

インフルの登校停止基準に「発症後5日間」を追加
(2012年2月16日 21:27 スポーツニッポン新聞社)


1958年に制定された学校保健安全法(旧学校保健法)では「解熱後2日を経過するまで」が出席停止です。

これは、当時は今のような特効薬がなく、解熱までに2日ほどかかっていたからなんですよね。

今は特効薬や熱を下げるための薬が豊富にあるので解熱が早かったり、今年のように熱の出ないインフルエンザが流行ったりすると、熱がないからと言う理由でウィルス保持期間にもかかわらず登校できちゃうのが問題となっているようです。

ちなみに2009年に厚生労働省が策定した保育所対象のガイドラインでは、登園基準を「発症後最低5日間かつ解熱した後3日を経過するまで」と規定しています。

仮に発症後5日を超えていても、解熱してから3日過ぎないと登園できません。

今回文科省が4月に施行する新しい基準は、このガイドラインに近くなりますね。

学校は「発症後5日を経過し、かつ解熱した後2日間」

幼稚園は「発症後5日を経過し、かつ解熱した後3日間」

幼保一体化に向けて幼稚園(文科省)と保育園(厚労省)で基準を合わせる流れもあったようです。

この基準が周知されれば、大人が罹患した場合にも休むべき日数の判断がしやすくなるかもしれません。

簡単に仕事を休めないのが実情ですが、感染を拡大させないためにも、また、休めない親の都合で子供に無理をさせないためにも、治るまで十分な療養をさせてあげたいですよね。

…と、今日もインフルエンザで休んでいる小学2年生の赤ちゃんを抱っこしながら書いてみた。

重いよ、本当に(涙)

さっきはおんぶして食洗機セットしてたら腰を捻って激痛が…。

でも…

今すぐ何とかして欲しいのは…

登校(登園)許可証」!

これだけの為に小児科に行く事の馬鹿らしい事。

インフルエンザになりましたと連絡して来る正直者には、その日から上記の登校基準に照らし合わせて学校が登校を許可するような制度になればいいのにと思います。

そうすれば小児科の混雑も解消されると思うのですが。

保育園で見たケースですが、悪意のある親は、仕事を休まずに済むよう、インフルエンザと申告しません。

貰った解熱剤を登園直前に飲ませて登園させてしまいます。

結局、解熱剤の効果が切れて熱が高くなり、保育園から連絡が来ちゃうんですけどね(^^;

それはまた別の話なので、詳しくは書きませんが。

登校許可証って、やっぱり市町村によって違うんでしょうか。

提出しなくてもいい地域もあるのでしょうか?

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 
にほんブログ村

拍手[2回]

2012/03/01 (Thu) 13:29
一昨日から具合が悪かった上の子(小2)は、結局インフルエンザでした。

予防接種したのに、結構症状が重いです。

早めに接種を受けたので、もう効き目が切れてきた…?

この前は下の子が容連菌で暫く休んだばかりで、非常に休みづらい状況です。

でも預ける先もないし、旦那も有休を使い果たしたので、私が休むしかないんですよね。

子供の急な病気や上の子が障害と持病で定期的に通院しているので、私も旦那も毎年有休を消化し、更に欠勤している状態です。

病児保育を行っている施設に登録はありますが、季節柄利用者が多く、なかなか当たりません。

ファミリー・サポートにも登録していますが、うちの近所のサポーターさん達は皆さん結構な年齢で(^^;

元気な時はいいけど、さすがにインフルエンザの巨大な赤ちゃんを預けるのも気が引けます。

ずーっと抱っこにおんぶじゃ、絶対サポーターさんに怪我させちゃう。

今も膝の上で横抱き状態です。

重いよ、左腕が…(><)

これで痩せりゃいいけどw

拍手[1回]

2012/02/27 (Mon) 14:59
※12/4/1 アンケートを右の欄から当本文中に移動しました。

ここ暫く体調が良くないと、ダイエットの記事に書いていましたが、実は妊娠しておりました。

不妊治療を受けての妊娠だったのですが、6週で流産となりました。

初めての流産ではなく、上の子と下の子の間で1回繋留流産して手術を受けた事もあります。

さて、問題は流産とか不妊とかの悩みではなく、旦那です!

その日は旦那も仕事が定休日で、毎週やっている趣味の活動に行く予定でした。

旦那が出掛ける直前に私が大量出血と腹痛で「流産かも」となり、病院まで連れて行ってもらいました。

が、病院の前で私を降ろし、また後でねと行ってしまったのです。

案の定流産だった訳なんですが、旦那の態度に腹が立つ、腹が立つ。

お前は嫁の流産より趣味が優先かよー!

と、病院になかなか迎えに来なかった旦那に文句を言いましたが、そんなつもりは…と適当な答え。

そこで皆さんに伺います。

こんな旦那にお仕置きをするとしたら、どんなのがいいでしょうか?

右側の「投票してみる?」の欄にアンケートを設置したので、是非回答をお願いします。
※右側の欄から当本文中に移動しました。(12/4/1)

上の子がまだ赤ちゃんの頃ですが、プチ家出も本格家出も過去にやった事があります。

ちなみに、旦那の趣味の活動はギャンブルなどではなく、スポーツです。

もしギャンブルだったら、問答無用でぶっとばしてる(笑)

拍手[3回]

prev |HOME| next



PR
忍者ブログ[PR]